藤原理工ウィングブランド期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/03 21:29 UTC 版)
「ムサシノ模型飛行機研究所」の記事における「藤原理工ウィングブランド期」の解説
藤原理工はムサシノ模型飛行機研究所とは無関係だが、以下の機種の設計は館林重雄が行っている。 サンライズ号 1962年3月設計。06クラス高翼機。 リトルサンダー号 1964年6月設計。高翼機。全日本R/C陸上競技大会優勝機 ヤングサンダー号 1965年5月設計09-19クラス。第4回、第5回全日本R/C陸上競技大会優勝機。 スカイグッピー号 1965年5月設計。02クラスミニモーターグライダー。 ジュニアサンダー号 1965年8月設計。06クラス。 初代スカイラビット号 1965年9月設計。06クラス肩翼機。 リトルピース号 1965年12月設計。06クラス高翼セミスケール機。初代スカイラビット号と共通の主翼を使用。 フレンドサンダー号 1964年6月設計。09クラス肩翼機。 セブンスター号 1966年3月設計。09クラス中翼機。レーサータイプ。 スワロー号 1966年8月設計。15-19クラス中翼機。 ラッキースター号 1966年7月設計。15-19クラス中翼機。 ゼントルサンダー号 1967年?第6回全日本R/C陸上競技大会優勝機。 エンゼル号 09クラス高翼機。
※この「藤原理工ウィングブランド期」の解説は、「ムサシノ模型飛行機研究所」の解説の一部です。
「藤原理工ウィングブランド期」を含む「ムサシノ模型飛行機研究所」の記事については、「ムサシノ模型飛行機研究所」の概要を参照ください。
- 藤原理工ウィングブランド期のページへのリンク