薮崎真哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 薮崎真哉の意味・解説 

薮崎真哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 14:51 UTC 版)

薮崎真哉
生誕 (1978-06-01) 1978年6月1日(46歳)
日本千葉県千葉市
出身校 習志野市立習志野高等学校
職業 経営者
団体 株式会社ジールコミュニケーションズ
株式会社ジールアスリートエージェンシー
株式会社ジールホールディングス
代表取締役
テンプレートを表示
薮崎 真哉
名前
カタカナ ヤブサキ シンヤ
ラテン文字 YABUSAKI Shinya
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1978-06-01) 1978年6月1日(46歳)
出身地 千葉県千葉市
身長 176cm
体重 64kg
選手情報
ポジション MF
ユース
1994-1996 習志野高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1997-2002 柏レイソル 1 (0)
通算 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2016年2月25日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

薮崎 真哉(やぶさき しんや、1978年6月1日 - )は、日本経営者で、元サッカー選手

来歴・人物

千葉県千葉市生まれ。習志野市立習志野高等学校2年生時に1995年全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会で優勝を経験した[1]。高校の2年後輩に玉田圭司がいる。

1997年に高校卒業後、Jリーグ柏レイソルに入団[1]。同期入団は船橋市立船橋高等学校北嶋秀朗ミッドフィールダーとして6年間在籍するもリーグ戦出場1試合、カップ戦出場1試合にとどまり、6シーズン目に戦力外通告を受け退団[1]

退団後、銀座ダイニングレストランに就職したが、店長の給料が想像よりも安いことで退社、飲食関連の出店コンサルティング会社に営業職として入社した[1][2]。「2年以内に独立する」とノートに目標を書き、5か月目にはトップの成績を得た[2]

8ヶ月目には起業して独立[3]2008年10月にWEBリスクコンサルティング事業やWEBマーケティング事業を手掛ける株式会社ジールコミュニケーションズを設立し、その後グループ会社として2013年に体育会系学生の採用を支援する株式会社ジールアスリートエージェンシーを設立。ともに代表取締役に就任。2014年に2社の中核となる株式会社ジールホールディングスを設立。2016年5月、柏レイソルのユニフォームスポンサー契約を締結、現在に至る。

サッカー選手時代から「仕事が楽しいと人生が楽しい」をモットーとしている[4]

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1997 28 J 0 0 0 0 0 0 0 0
1998 33 0 0 0 0 0 0 0 0
1999 25 J1 0 0 0 0 0 0 0 0
2000 1 0 0 0 0 0 1 0
2001 0 0 0 0 0 0 0 0
2002 0 0 0 0 0 0 0 0
通算 日本 J1 1 0 0 0 0 0 1 0
総通算 1 0 0 0 0 0 1 0

著書

  • 『ネット風評被害』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2015年1月30日

出典

  1. ^ a b c d 木崎伸也戦力外通告から社長にのしあがった男」NewsPick、2015年2月2日
  2. ^ a b 『元Jリーガー経営者に聞く!挫折した時のプライド論』 All Aboutビジネス・学習(2015年6月19日)
  3. ^ 木崎伸也「1日を試合に見立て、営業の勝者になった」NewsPick、2015年2月9日
  4. ^ 代表挨拶 - ジールコミュニケーションズ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薮崎真哉」の関連用語

薮崎真哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薮崎真哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの薮崎真哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS