薬眞寺克尚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 薬眞寺克尚の意味・解説 

薬眞寺克尚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/11 07:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
薬眞寺克尚
生誕 (1937-08-30) 1937年8月30日(82歳)
大分県津久見市堅浦
職業 実業家


薬眞寺 克尚[1] (やくしんじ かつひさ、1937年8月30日 - )は、日本実業家ヤクシングループ[2]の創業者。

株式会社ヤクシン運輸[3] 代表取締役社長、アート引越センター大分株式会社[4]代表取締役社長、株式会社ヤクシン[5] 代表取締役社長、ヤクシンモーター株式会社代表取締役社長(かつてはボルボ・カーズ大分[6]を運営していた)、株式会社ヤクシンプラス[7]代表取締役社長、株式会社大分センチュリーホテル [8]代表取締役社長等を歴任。現在はヤクシングループの会長である。

略歴

1937年(昭和12年)8月30日、大分県北海部郡津久見町堅浦(現・津久見市)の生まれ。高校入学後、父の経営する家業の青果問屋を手伝っていたが、1956年(昭和31年)、臼杵市野津町転居し父と運送業を始めた。野津運送店(現・野津運送株式会社)では経営に参加し監査役を務めた。

1959年(昭和34年)、株式会社ラジオ大分(現・株式会社大分放送)に入社。東京支社勤務を経て、営業、番組編成等にも携わったが、引越業起業のため1982年(昭和57年)に大分放送を退職。

1981年(昭和56年)、アート引越センター(現・アートコーポレーション)のフランチャイズ1号店として引越業を始める。その後、外車販売業、葬祭業、ホテル業等に事業を拡げ、現在のヤクシングループとなった。

2006年(平成18年)10月、全社の社長だった薬真寺は会長に就任し、主な事業は息子たちに経営を引き継がせた。

脚注・出典

  1. ^ My way : 私の歩んできた道 第7巻”. 大銀経済経営研究所 (2015年7月). 2018年10月23日閲覧。
  2. ^ これまでも、これからも、ライフサポートをテーマに。”. ヤクシングループ スペシャル対談(2007年). 2018年10月23日閲覧。
  3. ^ ヤクシン運輸(公式ページ)”. 株式会社ヤクシン運輸. 2018年10月23日閲覧。
  4. ^ アート引越センター大分(公式ページ)”. アート引越センター大分株式会社. 2018年10月23日閲覧。
  5. ^ (株)ヤクシン”. 東京商工リサーチ (2018年4月1日). 2018年10月23日閲覧。
  6. ^ ボルボ・カーズ 大分(会社概要)”. ボルボ・カーズ 大分. 2018年10月23日閲覧。
  7. ^ 株式会社 ヤクシンプラス”. 全国冠婚葬祭互助会連盟. 2018年10月23日閲覧。
  8. ^ 株式会社大分センチュリーホテル ~地域の明日を担う~ 大分市の元気な中小企業(2006年)”. Office R&D Oita. 2018年10月23日閲覧。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薬眞寺克尚」の関連用語

薬眞寺克尚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薬眞寺克尚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの薬眞寺克尚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS