薛併(せつへい)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 09:27 UTC 版)
墨者。墨家においては政治の面を担当し、田襄子の側近としても働く人物。田襄子に秦への軍事協力を吹き込み、よって墨家集団を変質させた張本人とされる。革離を融通の利かない戦闘職人と見下す一方、革離からも儒者くずれの小人として忌み嫌われている。小説ではあっさりと殺される小悪党であるが、漫画版では墨家を事実上支配する巨悪として革離の前に立ちふさがる。
※この「薛併(せつへい)」の解説は、「墨攻」の解説の一部です。
「薛併(せつへい)」を含む「墨攻」の記事については、「墨攻」の概要を参照ください。
- >> 「薛併」を含む用語の索引
- 薛併のページへのリンク