薄膜磁気ヘッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 薄膜磁気ヘッドの意味・解説 

薄膜ヘッド

読み方うすまくヘッドはくまくヘッド
別名:薄膜磁気ヘッド
【英】thin film head

薄膜ヘッドとは、ハードディスク磁気ヘッド一種である。

ハードディスクは、磁性体塗布したディスク高速回転させて磁気ヘッドによりデータ読み書きを行う。しかし、ハードディスク記録密度が高まるにつれ、従来磁気ヘッドでは読み書き困難になってきた。その代わりとなるものが、半導体加工技術用いて微細な加工可能な薄膜ヘッドである。

なお、最近ハードディスク読み出しには、より高密度で微細な磁力変化対応するGMRGiant Magneto Resistive)ヘッドや、さらに高性能TMRTunneling Magneto Resistive)ヘッド用いられている。

外部記憶装置のほかの用語一覧
HDD:  Fusion Drive  GMRヘッド  HDD  薄膜ヘッド  ハイブリッドHDD  ハイブリッドドライブ  ファイルスロット



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薄膜磁気ヘッド」の関連用語

薄膜磁気ヘッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薄膜磁気ヘッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【薄膜ヘッド】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS