蓮教寺 (名古屋市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蓮教寺 (名古屋市)の意味・解説 

蓮教寺 (名古屋市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/21 10:31 UTC 版)

蓮教寺
蓮教寺本堂(2022年6月)
所在地 愛知県名古屋市名東区高針四丁目865
位置 北緯35度9分22.9秒 東経137度0分43.2秒 / 北緯35.156361度 東経137.012000度 / 35.156361; 137.012000座標: 北緯35度9分22.9秒 東経137度0分43.2秒 / 北緯35.156361度 東経137.012000度 / 35.156361; 137.012000
山号 法雲山
宗旨 浄土真宗
宗派 真宗高田派
本尊 阿弥陀如来
創建年 (伝)長徳年間(995年 - 999年
開山 (伝)源信
開基 (伝)源頼光
中興年 永禄元年(1558年)、もしくは永禄4年(1561年
中興 蓮光(蓮香とも)
法人番号 8180005001951
テンプレートを表示

蓮教寺(れんきょうじ)は、愛知県名古屋市名東区高針四丁目にある真宗高田派寺院である。山号は法雲山。本尊は阿弥陀如来

歴史

寺伝によれば、長徳年間(995年 - 999年)に源頼光の発願により、源信を開山に招き、「高針山蓮蔵院(蓮華蔵教院とも)」という天台宗の寺院として創建されたという[1][2]。多くの子院を有したというが、承久の乱の兵火によって全山焼亡[2][3][4]。その後、寺号を「明眼寺」と改める[注釈 1]

永禄4年(1561年)に、時の住職だった蓮光(蓮香とも)によって改宗。これにより、寺では蓮光を中興開山・第2世住職としている[2][4][注釈 2]元和年間(1615年 - 1624年)、第5世住職・蓮勝の代に寺号を現在の「蓮教寺」に改称[2][4]。同じ頃に山号も法雲山と改めたという[2][注釈 3]

蓮勝の弟には蔵鱗という者がおり、柴田勝家に従って各地を転戦した。織田信長から「大鐘」の姓を賜って、大鐘藤八と名乗ったという。勝家死後、蓮教寺に戻り、境内に白山権現を勧請した[5]

近世期に移転を繰り返しており、正徳6年(1716年)に現在地へ移った[2]。現存する本堂や山門などは、移転後の江戸中期以降に建てられたものである。江戸後期には景勝地として、『尾張名所図会』に牧の大池(牧野池)と並べて描かれている[6]

境内

登録有形文化財

※ 以上6件の建造物は2017年(平成29年)5月2日に国の登録有形文化財に登録された[8][9]

茶室

  • 茶室「竹柏亭」 - 2000年(平成12年)に新築。

ギャラリー

脚注

注釈

  1. ^ かつて寺が所蔵していた永正3年(1506年)11月3日付の今川氏親制札(現存せず)には「明眼寺」と記されていたという[4]
  2. ^ 改宗は永禄元年(1558年)ともいう[5]
  3. ^ 元和3年(1617年)とする資料もある[3]

出典

  1. ^ 愛知県の地名 & 1981年, p. 231.
  2. ^ a b c d e f 麓和善 & 2007年, p. 91.
  3. ^ a b c 名東区区制20周年記念事業実行委員会 & 1995年, p. 117.
  4. ^ a b c d 猪高村誌編纂委員会 & 1959年, p. 157.
  5. ^ a b 名東史跡案内 蓮教寺”. 名東史跡の会 (2017年3月3日). 2017年4月12日閲覧。
  6. ^ 岡田啓 (文園), 野口道直 (梅居)『国立国会図書館デジタルコレクション 尾張名所図会. 前編 巻5 愛智郡』片野東四郎、1880年https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/764884/34 国立国会図書館デジタルコレクション 
  7. ^ 猪高村誌編纂委員会 & 1959年, p. 158.
  8. ^ 平成29年5月2日文部科学省告示第75号
  9. ^ 登録有形文化財(建造物)の登録についてお知らせします 名古屋市、2016年11月

参考文献

  • 猪高村誌編纂委員会編 編『猪高村誌』猪高村誌編纂委員会、1959年。 
  • 『愛知県の地名(日本歴史地名大系 ; 23)』平凡社、1981年。ISBN 4582490239 
  • 名東区区制20周年記念事業実行委員会編 編『名東区制20周年記念誌 : 文化薫る思いやりのまち名東区』名東区区制20周年記念事業実行委員会、1995年。全国書誌番号: 96035675 
  • 伊藤正甫著『名東区の歴史』愛知県郷土資料刊行会〈名古屋区史シリーズ〉、2006年。 ISBN 4871610748 
  • 麓和善写真・文『法雲山蓮教寺 保存修復工事の記録』蓮教寺、2007年。全国書誌番号: 21325397 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蓮教寺 (名古屋市)」の関連用語

蓮教寺 (名古屋市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蓮教寺 (名古屋市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蓮教寺 (名古屋市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS