葉山赤沼線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 03:11 UTC 版)
「ミヤコーバス塩釜営業所」の記事における「葉山赤沼線」の解説
(利府駅前 - 利府役場前 - イオンモール新利府北館前 - )利府駅前 - 利府町文化交流センター前 - 葉山東 - 二本椚 - 陸前浜田駅前かつては岩切線という名称で北仙台 - 仙台駅前 - 原町 - 燕沢(市営バス東仙台営業所)- 今市橋 - 神谷沢団地 - 利府を結んでいた。利府町内では利府東町や春日折返し便も存在した。また二本椚から先も、附子ヶ沢 - 健康館(<初代>松島駅)- 松島案内所と繋がっており、東北本線旧線代替の役割もある路線だったが、岩切以西と二本椚以東は廃止、利府駅以南と以北で路線分割された際に北側は二本椚線と名称変更され、南側の岩切郵便局前 - 利府駅間は廃止、利府町民バス西部路線に移管された。 その後、利府町のスクールバス運行に伴い2009年3月31日に一旦廃止されたが、団地開発業者による住民バス「葉山バス」の廃止に伴い、葉山赤沼線として陸前浜田駅前まで路線を延長し、2011年10月1日より運行開始(再開)。 運行開始当初は平日・土曜のみの運行であったが、2012年5月7日より日曜・休日も運行開始。またイオン利府店を経由するようになる。 2014年7月1日より利府町内の運行経路を変更。
※この「葉山赤沼線」の解説は、「ミヤコーバス塩釜営業所」の解説の一部です。
「葉山赤沼線」を含む「ミヤコーバス塩釜営業所」の記事については、「ミヤコーバス塩釜営業所」の概要を参照ください。
- 葉山赤沼線のページへのリンク