あれちうり (荒れ地瓜)






●北アメリカの東・中部が原産です。わが国では1952年に帰化が確認され、現在では各地に広がっています。河原や荒れ地に生え、蔓を伸ばして広がります。葉は円心形で浅く5~7裂します。8月から9月ごろ、葉腋から雌花序と雄花序をだし、小さな黄緑色の花を咲かせます。
●ウリ科アレチウリ属の一年草で、学名は Sicyos angulatus。英名は Oneseed burr cucumber。
| アルソミトラ: | アルソミトラ・マクロカルパ | 
| アレチウリ: | 荒れ地瓜 | 
| イベルビレア: | イベルビレア・ソノラエ | 
| オキナワスズメウリ: | 沖縄雀瓜 | 
| カボチャ: | ズッキーニ ペポ南瓜 南瓜 | 
荒れ地瓜と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 荒れ地瓜のページへのリンク

 
                             
                    


