草加市立花栗中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 09:23 UTC 版)
このページは荒らしや編集合戦などのため、保護の方針・半保護の方針・拡張半保護の方針に基づき保護依頼中です。 |
草加市立花栗中学校 | |
---|---|
北緯35度50分23秒 東経139度47分25秒 / 北緯35.83967度 東経139.79028度座標: 北緯35度50分23秒 東経139度47分25秒 / 北緯35.83967度 東経139.79028度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 草加市 |
校訓 | 自ら考え、心豊かに、たくましく生きる |
設立年月日 | 1977年(昭和52年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C111222100072 |
所在地 | 〒340-0044 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
草加市立花栗中学校(そうかしりつ はなぐりちゅうがっこう)は、埼玉県草加市花栗にある公立中学校。
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
沿革
- 1977年4月1日 - 栄中学校より分離し開校。開校時の生徒数は715名。
- 1984年11月13日 - 文部省指定道徳教育推進研究発表会
- 1988年8月21日 - 全国中学校女子バレーボール大会優勝
- 1992年11月11日 - 文部省指定心身障害児理解教育研究発表会
- 2000年11月11日 - 埼玉県進路指導研究会委嘱による研究発表会
- 2001年11月30日 - 草加市教育委員会委嘱「健康・体力向上」研究発表会
- 2004年3月31日 - 特色ある学校づくり事業による中庭「夢空間」の整備
- 2006年4月14日 - 「草加っ子の基礎・基本」にかかわる研究奨励校
- 2007年11月13日 - 草加市教育委員会委嘱「学びの基礎づくり」研究発表会
- 2011年8月31日 - 北校舎・南校舎耐震工事が完了する。
- 2016年10月15日 - 開校40周年記念行事・式典
主な卒業生
外部リンク
- 草加市立花栗中学校のページへのリンク