茂本ヒデキチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茂本ヒデキチの意味・解説 

茂本ヒデキチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 08:54 UTC 版)

茂本 ヒデキチ(しげもと - 、1957年6月16日[1] - )は愛媛県松山市出身のイラストレーターである。

人物

今までにない墨絵イラストで話題に 1985年フリーになる 1991年にはミュージックマガジンの表紙担当、雑誌の表紙だけでなく、ポスター・広告・イベント・国内だけでなく海外の個展で活躍している。

  • 1993年WOWOW久保田利伸のライブペインティングで対談、2007年に初の画集「NEO BLACK」(早川書房)を発行、2008年には北京オリンピックのカウントダウンイベントで招待された。2012年はロンドンオリンピック開幕前のMIZUNOブースでライブペイント2016年リオオリンピックではNIKEブラジルとコラボ
  • 2013年11月に九州のイベントを終えて、帰京した直後に、自宅で体調が急変、自力で近所の病院を行き、そのまま世田谷の病院へ緊急搬送をした。病名は急性心臓弁膜症。

12月中に退院。2014年3月に仕事復帰。第一弾は サッポロビールの「軍師官兵衛」の墨絵ラベルの発表だった[2]

  • 2017年4月から日本文教出版の高校の美術教科書に「新しい墨絵」に掲載が決定された[2]

テレビ出演

脚注

  1. ^ カローラプレゼンツ ニッポンコレカラプロジェクト「良いものは『驚き』から生まれる・・・」(茂本ヒデキチ)
  2. ^ a b 茂本ヒデキチホームページ(ニュース)
  3. ^ 愛媛朝日テレビ自社制作特別番組「明日の主役たちへ」
  4. ^ NHK「ホリデーインタビュー」(茂本ヒデキチ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茂本ヒデキチ」の関連用語

茂本ヒデキチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茂本ヒデキチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茂本ヒデキチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS