茂木雅博とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茂木雅博の意味・解説 

茂木雅博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 23:59 UTC 版)

茂木 雅博(もぎ まさひろ、1941年(昭和16年)12月24日 - )は、日本考古学者茨城大学名誉教授元土浦市立博物館館長。学位は、博士(歴史学)

略歴

著書

  • 『前方後方墳』雄山閣出版 考古学選書、1974
  • 『日本の古代遺跡 36 茨城』保育社、1987
  • 『墳丘よりみた出現期古墳の研究』雄山閣出版、1987
  • 『身近な郷土の遺跡 古墳篇 1』筑波書林 ふるさと文庫、1988
  • 『天皇陵の研究』同成社、1990
  • 『前方後円墳 埋葬されない墓をもとめて』同朋舎出版、1992
  • 『古墳時代寿陵の研究』雄山閣出版、1994
  • 『天皇陵とは何か』同成社、1997
  • 『日本史の中の古代天皇陵』慶友社、2002
  • 『常陸の古墳』同成社、2007
  • 常陸国風土記の世界』同成社 市民の考古学、2011

  • 『常陸須和間遺跡 考古学調査報告』編 雄山閣出版、1972
  • 『風土記の考古学 1 常陸国風土記の巻』編 同成社、1994
  • 『東アジアと日本の考古学』全5巻 後藤直共編 同成社、2001 - 03
  • 『日中交流の考古学』編 同成社、2007

関連項目

脚注


参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茂木雅博」の関連用語

茂木雅博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茂木雅博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茂木雅博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS