茂木バイパス (国道294号)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/01 06:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般国道 | |
---|---|
茂木バイパス 国道294号バイパス |
|
路線延長 | 2.4 km |
開通年 | 1992年 |
起点 | 栃木県芳賀郡市貝町大字笹原田 |
終点 | 栃木県芳賀郡茂木町大字坂井 |
接続する 主な道路 (記法) |
記事参照 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
茂木バイパス(もてぎバイパス)は、栃木県芳賀郡市貝町から芳賀郡茂木町に至る国道294号のバイパスである。
概要
狭隘な茂木町内の区間を短絡するバイパスで、沿道には田んぼが造成されている。国道123号の同名バイパスとは別事業として開通した。
沿革
交差する道路
- 国道123号(天矢場交差点)
- 栃木県道69号宇都宮茂木線(天矢場交差点)
参考文献
栃木県土木史 : 土木行政50年のあゆみ p138
|
- 茂木バイパス_(国道294号)のページへのリンク