若林暢とは? わかりやすく解説

若林暢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/15 19:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。2021年1月
若林 暢
生誕 (1957-08-30) 1957年8月30日
出身地 日本
死没 (2016-06-08) 2016年6月8日(58歳没)
学歴

東京芸術大学

東京芸術大学 大学院

ジュリアード音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン
公式サイト 公式サイト

若林 暢(わかばやし のぶ 1957年8月30日[1] - 2016年6月8日[2])は、日本ヴァイオリン奏者。

経歴

東京芸術大学附属高等学校東京芸術大学、同大学大学院を経てジュリアード音楽院博士課程に奨学金を得て留学。1995年、博士号を得る。ニューヨークを中心にアメリカ各地で演奏活動を行うと共に、ポーランドイタリアスペインなどヨーロッパでも度々演奏旅行を行う。1996年、帰国しリサイタルや室内楽を中心に演奏活動を行う。2016年6月8日、乳がんのため死去。58歳で没。

主なコンクール受賞歴

レコーディング

  • ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全曲集(イギリス・ビックウィック)1993年
  • チャールズ・アイヴズ:ヴァイオリン・ソナタ全集 (Arte Nova *cl* )
  • ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集(ソニー・ミュージックダイレクト MHCC30004)2017年
  • ヴァイオリン愛奏曲集(ソニー・ミュージックダイレクト MHCC30005)2017年
  • “魂のヴァイオリニスト”甦る若林暢(ソニー・ミュージックダイレクト MHCC30006)2018年

著作

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若林暢」の関連用語

若林暢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若林暢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若林暢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS