芹沢渉 (せりざわ わたる)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/15 00:00 UTC 版)
「ナース・ステーション (漫画)」の記事における「芹沢渉 (せりざわ わたる)」の解説
西里大学病院の外科に勤務する看護婦。当初は、ケア方法、勤務態度をめぐり、患者からのクレーム、同僚看護婦から注意を受けても、反省せずに受け流すなど、浮いた存在だったが、心配を掛け続けてきた父親の死、その際の桂子のサポートなどで、看護婦としての態度を改め、仕事に打ち込むようになる。父親の死で天涯孤独の身の上となった後、入院してきた別所拓海と、あまりの第一印象のひどさから、当初はいがみ合うが、周囲に壁を作る拓海を気にかけているうちに好意を持つようになり、拓海の退院後に交際を始め、結婚を前提に同棲するまでになる。性格は、非常に勝ち気だが、反面非常に泣き上戸でもあり、感情が起伏するたびごとに涙を流している。退院する拓海から感謝の言葉を述べられた際、退院後、渉の誕生日にナース・ステーションを訪れた拓海から花束を贈られた際、拓海からプロポーズされた際など、自身に関係する場面は言うに及ばず、拓海と、疎遠だった拓海の父親との交流の際にも涙を流している。また、淳子のアメリカ留学時の送別会の際には、明石まりと2人で号泣していた。なお、中山桂子が副師長となっていた頃にはすでに外科にはおらず、同病院の形成外科に異動していた。
※この「芹沢渉 (せりざわ わたる)」の解説は、「ナース・ステーション (漫画)」の解説の一部です。
「芹沢渉 (せりざわ わたる)」を含む「ナース・ステーション (漫画)」の記事については、「ナース・ステーション (漫画)」の概要を参照ください。
- 芹沢渉のページへのリンク