花組トップ時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 18:03 UTC 版)
1975年 3月1日 - 3月25日『夢みる恋人たち』レオ。『ボン・バランス』(宝塚大劇場) 7月3日 - 8月12日『ベルサイユのばら』-アンドレとオスカル- オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(宝塚大劇場) 1976年 2月19日 - 3月23日『あかねさす紫の花』大海人皇子。『ビューティフル・ピープル』(宝塚大劇場) 8月12日 - 9月28日『うつしよ紅葉』織田信長。『ノバ・ボサ・ノバ』ソール(宝塚大劇場) 1977年 1月1日 - 2月15日『朱雀門の鬼』花麻呂。『ル・ピエロ』カンディード(宝塚大劇場) 8月11日 - 9月27日『宝舞抄』ピンカートン。『ザ・レビュー』夢人(宝塚大劇場) 1978年 1月1日 - 2月14日『風と共に去りぬ』スカーレット・オハラ(宝塚大劇場) 4月1日 - 4月23日『ホフマン物語』(宝塚バウホール) 5月26日 - 5月30日『サヨナラにリボンをかけて』(宝塚バウホール)
※この「花組トップ時代」の解説は、「安奈淳」の解説の一部です。
「花組トップ時代」を含む「安奈淳」の記事については、「安奈淳」の概要を参照ください。
- 花組トップ時代のページへのリンク