花散里巻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/10 04:06 UTC 版)
室町時代後期の書写と見られる写本である。花散里巻1帖のみの零本である。折紙列帖装または複式列帖装と呼ばれる珍しい装丁が施されている。本文系統は別本に属する。写本記号「鶴」・「鶴見大学本(鶴見大学蔵)」として『源氏物語別本集成 続』に採用されている。
※この「花散里巻」の解説は、「鶴見大学本源氏物語」の解説の一部です。
「花散里巻」を含む「鶴見大学本源氏物語」の記事については、「鶴見大学本源氏物語」の概要を参照ください。
- 花散里巻のページへのリンク