芝田将基とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 芝田将基の意味・解説 

芝田将基

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/05 22:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

芝田 将基(しばた まさき、1988年5月19日 - )は、栃木県宇都宮市出身の日本フリークライマー埼玉県川越市在住。

帝京大学精密機械システム工学科を卒業。身長:172.5cm、体重:62kg。

経歴

競技会での戦績

2004年
2005年
  • 第8回 JOCジュニアオリンピックカップ大会 8位
2006年
  • 第9回 JOCジュニアオリンピックカップ大会 3位
2007年
2008年
  • フリークライミング日本選手権 2008 川崎 16位
  • 第22回 リード・ジャパンカップ 竹田 14位
2009年
2010年
  • 第24回 リード・ジャパンカップ 印西 4位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L) 春川 2010 韓国 33位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L) クラーニ 2010 スロベニア 20位
  • フリークライミング日本選手権 2010 いわき 5位
2011年
  • 第25回 リード・ジャパンカップ 山口 12位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L,S) 西寧 2011 中国 19位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L,S) 長治 2011 中国 22位
  • フリークライミング日本選手権 2011 北志賀高原 2位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L) クラーニ 2011 スロベニア 19位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L) バルセロナ 2011 スペイン 15位
2012年
  • 第7回 ボルダリング・ジャパンカップ 長崎 16位
  • 第26回 リード・ジャパンカップ 岐阜 6位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L) ブリアンソン 2012 フランス 26位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L) イムスト 2012 オーストリア 33位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L) 木浦 2012 韓国 22位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L) 印西 2012 印西(日本) 21位
  • IFSC クライミング・ワールドカップ (L) クラーニ 2012 スロベニア 36位
2013年
  • 2012 クライミング日本選手権 東久留米 23位
  • 第8回 ボルダリング・ジャパンカップ 世田谷 49位
  • 第27回 リード・ジャパンカップ 東久留米 8位
2014年
  • 2014 クライミング日本選手権 東久留米 10位
  • 第9回 ボルダリング・ジャパンカップ 静岡 53位
  • 第28回 リード・ジャパンカップ 大村 29位
2015年
  • 第10回 ボルダリング・ジャパンカップ 深谷 17位
  • 第29回 リード・ジャパンカップ みなべ 30位
2016年
  • 第11回 ボルダリング・ジャパンカップ 加須 31位
  • 第30回 リード・ジャパンカップ 盛岡 17位
2017年
  • 日本選手権リード競技大会 2017 加須 30位

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

芝田将基のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芝田将基のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芝田将基 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS