脛骨前色素斑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 21:21 UTC 版)
脛骨前色素斑は前脛骨部褐色萎縮班とも言われる。両側前脛骨部を中心に多数出現する淡茶色の円形斑点である。前脛骨部に軽い炎症を伴って紅斑、小水泡、紫斑が出現する。次いで表面平滑な暗赤色の班がみられる。徐々に直径が大きくなるとともに数が増え、色素沈着と皮膚萎縮を伴って小円形褐色萎縮班となる。糖尿病経過の長い男性でみられることがある。
※この「脛骨前色素斑」の解説は、「糖尿病性神経障害」の解説の一部です。
「脛骨前色素斑」を含む「糖尿病性神経障害」の記事については、「糖尿病性神経障害」の概要を参照ください。
- 脛骨前色素斑のページへのリンク