胎嚢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > > 胎嚢の意味・解説 

たい‐のう【胎×嚢】

読み方:たいのう

哺乳動物妊娠初期において、胎児包んでいる嚢状(のうじょう)物。中に羊水満たし羊膜尿膜漿膜(しょうまく)からなる

[補説] 人の場合、胎嚢・胎芽(たいが)・心拍確認され段階で、正常妊娠診断される


胎嚢 (たいのう)

胎児入ってる袋のこと。妊娠5~7週ごろ、超音波検査でこの袋が確認できれば妊娠判定されます。



胎嚢と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「胎嚢」の関連用語

胎嚢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



胎嚢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2025 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS