翔んでアラビアン・ナイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 翔んでアラビアン・ナイトの意味・解説 

翔んでアラビアン・ナイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/08 15:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

宝塚ミュージカル[1][2]翔んでアラビアン・ナイト』(とんでアラビアン・ナイト)は宝塚歌劇団ミュージカル作品。宝塚は16場[1]、東京は15場[2]

月組[2][3]公演。作・演出は植田紳爾[1][2]

併演作品は『ハート・ジャック[2][3]』。

公演期間と公演場所

ストーリー

※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場公演のページ[1]を参照

古代アラビアを舞台とした、叔父夫婦に王国を乗っ取られた兄妹が苦難の末に国を取り返す物語。

アラビアン・ナイトから題材をとり、魔法の絨毯大鷲、妖術比べ等、スペクタルシーンを織り込んで展開した。父はを殺された王子・カラマルザーマンとアブリザー姫は、宿敵である二つの家に売られてしまう。しかし、そこで出会ったジャウワーラやサーレルの愛情や友情によって、波瀾万丈の大活躍をする。

スタッフ

主な配役

※不明点は省略とする。

宝塚大劇場公演

  • カラマル・ザーマン、アブリザー(2役) - 大地真央(第一回・新人公演:旺なつき、第二回・新人公演:涼風真世[4]
  • ジャウワーラ - 黒木瞳(第一回・新人公演:こだま愛、第二回・新人公演:北條つぐみ)[4]

東京宝塚劇場公演

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e 100年史(舞台) 2014, p. 154.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah 80年史 1994, p. 306.
  3. ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 154、216.
  4. ^ a b c d 100年史(舞台) 2014, p. 300.
  5. ^ 100年史(舞台) 2014, p. 216.
  6. ^ a b c 100年史(舞台) 2014, p. 301.
  7. ^ a b c d e f g 80年史 1994, p. 308.
  8. ^ a b c d e f 100年史(人物) 2014, p. 200.
  9. ^ a b c d e f g h 100年史(人物) 2014, p. 201.

参考文献

  • 企画・構成・執筆:橋本雅夫、編集統括:北川方英『夢を描いて華やかに -宝塚歌劇80年史-』宝塚歌劇団、1994年9月9日。ISBN 4-924333-11-5



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「翔んでアラビアン・ナイト」の関連用語

翔んでアラビアン・ナイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



翔んでアラビアン・ナイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの翔んでアラビアン・ナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS