羽黒合戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 06:04 UTC 版)
本能寺の変の後、城跡は廃れていたが、1584年(天正12年)、小牧・長久手の戦いの前哨戦である「羽黒合戦」で森長可・池田恒興ら豊臣方と松平家忠・酒井忠次ら徳川方が戦い、羽黒は戦火に巻き込まれて、辺り一帯が焦土と化した。
※この「羽黒合戦」の解説は、「羽黒城」の解説の一部です。
「羽黒合戦」を含む「羽黒城」の記事については、「羽黒城」の概要を参照ください。
- 羽黒合戦のページへのリンク