縄文真脇温泉とは? わかりやすく解説

縄文真脇温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 09:27 UTC 版)

縄文真脇温泉
温泉情報
所在地 石川県鳳珠郡能登町
座標 北緯37度18分32.6秒 東経137度12分30.7秒 / 北緯37.309056度 東経137.208528度 / 37.309056; 137.208528座標: 北緯37度18分32.6秒 東経137度12分30.7秒 / 北緯37.309056度 東経137.208528度 / 37.309056; 137.208528
交通 バス:北鉄奥能登バス縄文真脇温泉口バス停下車
車:能登有料道路穴水ICより、珠洲道路利用。能登町中心市街地から珠洲市方面へ
泉質 ナトリウム - 塩化物強塩泉
液性の分類 アルカリ性
浸透圧の分類 高張性
外部リンク -縄文の宿-真脇ポーレポーレ
テンプレートを表示

縄文真脇温泉(じょうもんまわきおんせん)は、石川県鳳珠郡能登町にある温泉

温泉街

  • 真脇遺跡公園の中に温泉浴場施設「縄文真脇温泉浴場」と、宿泊施設「真脇ポーレポーレ」が隣接している。

泉質

  • ナトリウム-塩化物強塩泉(アルカリ性高張性高温泉)

塩分が非常に強いため、室内の浴槽では加水希釈を伴って使用している。

歴史

1990年平成2年)開湯。温泉施設は1993年(平成5年)オープン。

交通アクセス

航空機

  • 能登空港に降りた場合は、ふるさとタクシー(低料金の乗合タクシー・要予約)で縄文真脇温泉へ。空港からは約45分。

バス

鉄道およびバス

脚注

  1. ^ 乗り換えが必要な便がある。その場合は宇出津駅前バス停で乗り換えとなる。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「縄文真脇温泉」の関連用語

縄文真脇温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



縄文真脇温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの縄文真脇温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS