練習艦・退役
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/03 04:04 UTC 版)
「ドルフィン (SS-169)」の記事における「練習艦・退役」の解説
第一線を退いたドルフィンは真珠湾での訓練任務に割り当てられ、1944年1月29日まで従事した。その後、パナマ運河地帯に移動して訓練を行い、コネチカット州ニューロンドンに3月6日に到着し、訓練艦任務を命じられる。ドルフィンは終戦までこの基礎的な任務に従事し、1945年10月12日にポーツマス海軍造船所で退役した。ドルフィンは1946年8月26日に売却された。なお、戦争中のアメリカ潜水艦に施された改修は、船体に疲労が生じていたことと訓練艦に転じていたこともあり適用されなかった。 ドルフィンの3度の哨戒の内、2度目が成功として記録された。ドルフィンは第二次世界大戦の戦功で2個の従軍星章を受章した。
※この「練習艦・退役」の解説は、「ドルフィン (SS-169)」の解説の一部です。
「練習艦・退役」を含む「ドルフィン (SS-169)」の記事については、「ドルフィン (SS-169)」の概要を参照ください。
- 練習艦・退役のページへのリンク