線形対称分子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/12 03:14 UTC 版)
線形対称分子ABAは、以下のように振る舞う。 非対称縦振動の周波数 ω a = k 1 M m A m B {\displaystyle \omega _{a}={\sqrt {\frac {k_{1}M}{m_{A}m_{B}}}}} 対称縦振動の周波数 ω s 1 = k 1 m A {\displaystyle \omega _{s1}={\sqrt {\frac {k_{1}}{m_{A}}}}} 対称横振動の周波数 ω s 2 = 2 k 2 M m A m B {\displaystyle \omega _{s2}={\sqrt {\frac {2k_{2}M}{m_{A}m_{B}}}}} 上記の式で、Mは分子の合計質量、mA及びmBは元素A及びBの質量、k1及びk2は軸方向及び垂直方向の分子のばね定数である。
※この「線形対称分子」の解説は、「三原子分子」の解説の一部です。
「線形対称分子」を含む「三原子分子」の記事については、「三原子分子」の概要を参照ください。
- 線形対称分子のページへのリンク