総コレステロールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化学物質 > コレステロール > 総コレステロールの意味・解説 

総コレステロール(T-CHO)【そうこれすてろーる】

血液中に存在するコレステロールの量のこと。コレステロール種類いくつかあり、その中に善玉 (HDL) コレステロール悪玉 (LDL) コレステロールなどがあります。総コレステロールの (特に悪玉コレステロール) 値が高かったり、善玉コレステロールの値が低かったりすると、動脈硬化高血圧心筋梗塞脳卒中などの原因なります。QUPiOでは総コレステロールの値が 150mg/dl 以上220mg/dl 未満正常値としています。




総コレステロールと同じ種類の言葉

このページでは「生活習慣病用語辞典」から総コレステロールを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から総コレステロールを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から総コレステロール を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「総コレステロール」の関連用語

総コレステロールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



総コレステロールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
QUPiOQUPiO
Copyright © 2025 Healthcare Committee, Inc. all rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS