緊張材
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 16:22 UTC 版)
「プレストレスト・コンクリート」も参照 ピアノ線の工業用途として、プレストレスト・コンクリートの圧縮力を与えるPC鋼材としての用途がある。コンクリートは圧縮力には強いが、引張力には弱い部材のため、あらかじめ引張力を作用させたピアノ線を用いてコンクリートに圧縮力を与え、外部からの引張力を相殺することでより強い構造を作れる。鉄道では、頑丈で長寿命、狂いが生じにくい利点から、プレストレスト・コンクリート製のPC枕木が用いられる。
※この「緊張材」の解説は、「ピアノ線」の解説の一部です。
「緊張材」を含む「ピアノ線」の記事については、「ピアノ線」の概要を参照ください。
- 緊張材のページへのリンク