維持流量の活用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 14:12 UTC 版)
これまで活用されていなかった維持流量(ダム直下の河川の正常な機能および河川環境を維持するために、法令で定められた放流量)を利用する水力発電所として出し平発電所が建設され、平成27年11月30日から運転を開始した。維持流量を活用する発電所としては関西電力では2番目で、年間発電量は約171万kWh。CO2排出量を年間900t削減できるものと見込まれている。
※この「維持流量の活用」の解説は、「出し平ダム」の解説の一部です。
「維持流量の活用」を含む「出し平ダム」の記事については、「出し平ダム」の概要を参照ください。
- 維持流量の活用のページへのリンク