続ぐとは? わかりやすく解説

つ・ぐ【継ぐ/続ぐ】

読み方:つぐ

[動ガ五(四)

(「嗣ぐ」とも書く)前の者のあとを受けて、その仕事精神地位などを引き続いて行う。続けてする。相続する継承する。「家業を—・ぐ」「王位を—・ぐ」「父の志を—・ぐ」

(「接ぐ」とも書く)

㋐ばらばらになっているもの、連続していないものをつなぎ合わせるくっつける。「骨を—・ぐ」「破片を—・いで復元する

㋑つぎ木をする。「ノバラバラを—・ぐ」

衣服の、破れたりいたんだりした箇所につぎを当てて直すつくろう。靴下破れを—・ぐ」

絶えないように前からあるものに加え補う。補給する。「炭を—・ぐ」「息を—・ぐ」

囲碁で、切れそうな所に石を置いて補強する相手切断されないよう自分の石をつなぐ手を指す。

「切る」の忌み詞

「一の刀にて魚頭を—・ぎ」〈虎明狂・鱸庖丁

[可能] つげる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「続ぐ」の関連用語

続ぐのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



続ぐのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS