絶体絶命_(Cö_shu_Nieの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 絶体絶命_(Cö_shu_Nieの曲)の意味・解説 

絶体絶命/Lamp

(絶体絶命_(Cö_shu_Nieの曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 03:23 UTC 版)

絶体絶命/Lamp
Cö shu Nieシングル
初出アルバム『PURE
リリース
規格 マキシシングル
DVD(期間生産限定盤)
ジャンル インディー・ロック
ポップロック
電子音楽
時間
レーベル Sony Music Associated Records
作詞・作曲 中村未来
チャート最高順位
Cö shu Nie シングル 年表
asphyxia
(2018年)
絶体絶命/Lamp
(2019年)
絶体絶命(micoon remix)
(2019年)
テンプレートを表示
映像外部リンク
Cö shu Nie - 絶体絶命(SPOT) - YouTube

絶体絶命/Lamp」(ぜったいぜつめい/ランプ)は、日本のロックバンドCö shu Nieのメジャー3作目のシングル2019年3月13日Sony Music Associated Recordsより発売された。

概要

  • Cö shu Nie初となる両A面シングル。
  • CDは、期間生産限定盤(アニメ盤)と通常盤の2形態で発売。
  • 2019年1月24日、「絶体絶命」のミュージック・ビデオを公開[4][5]
  • 3月13日(発売日)、「Lamp」(Short Edit)のミュージック・ビデオを公開[6]
  • 表題曲「絶体絶命」「Lamp」ともに、フジテレビ "ノイタミナ" 『約束のネバーランド』の第1期エンディングテーマ[7]
    • 「絶体絶命」(第1話〜第8話)[8]
    • 「Lamp」(第9話〜第11話)[8]
    • 元々「Lamp」の方が「絶体絶命」よりも先に出来上がっていたが、アニメのスタッフに聴いてもらったところ、2曲とも採用された[9]
    • 1クールに2曲もタイアップされたことについて、業界内では「異例の事態」「前代未聞」とまで言われた[9]
    • Cö shu Nieは、このシングルで自身初となるダブルタイアップを達成した。
    • 「絶体絶命」はアニメ第1話放送日の2019年1月11日に、「Lamp」は第9話放送日の3月8日に、それぞれ先行配信、アニメのノンクレジットビデオの公開がされた[10][11][12][13]
    • このシングルの期間生産限定盤にはMVほか、アニメノンクレジットEDムービーが収録。

収録曲

通常盤

CD
全作詞・作曲: 中村未来、全編曲: Cö shu Nie。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「絶体絶命」 中村未来 中村未来
2. 「Lamp」 中村未来 中村未来
3. 「絶体絶命」(Instrumental) 中村未来 中村未来
4. 「Lamp」(Instrumental) 中村未来 中村未来
合計時間:

期間生産限定盤

Disc1 CD
全作詞・作曲: 中村未来、全編曲: Cö shu Nie。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「絶体絶命」 中村未来 中村未来
2. 「Lamp」 中村未来 中村未来
3. 「絶体絶命」(TV edit) 中村未来 中村未来
4. 「Lamp」(TV edit) 中村未来 中村未来
合計時間:
Disc2: DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「絶体絶命」(Music Video)    
2. 「TVアニメ『約束のネバーランド』Non-credit Ending Movie」    
合計時間:

特典

  • CD+DVD(絶体絶命 (Music Video) / アニメ「約束のネバーランド」ノンクレジットエンディングムービー収録の特典DVD付属)
  • 描き下ろしアニメイラストジャケット(イラスト:中村章子
  • トールサイズデジパック

絶体絶命 (micoon remix)

絶体絶命 (micoon remix)
Cö shu Nie配信限定シングル
リリース 2019年4月24日
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル ポップ・ロック
電子音楽
テクノポップ
時間 2分29秒
レーベル Sony Music Associated Records
作詞者 中村未来
作曲者 中村未来
Cö shu Nie シングル 年表
  • 絶体絶命/Lamp
  • (2019年)
  • 絶体絶命 (micoon remix)
  • (2019年)
  • サイコプール≒レゴプール
  • (2019年)

絶体絶命(micoon remix)』(ぜったいぜつめい〈ミクーン リミックス〉)は、日本のロックバンドCö shu Nieの通算9作目のシングル(配信限定では1作目)。2019年4月24日Sony Music Associated Recordsより発売された。

概要 (micoon remix)

  • Cö shu Nie初となるデジタル・ダウンロードのみでの発売。
  • 通算8thシングル「絶体絶命/Lamp」収録曲の中村未来によるリミックス。
  • ジャケット写真は、前作「絶体絶命/Lamp」のジャケット写真の色を反転させたもの。

収録曲 (micoon remix)

  1. 絶体絶命(micoon remix) [2:29]
    • 作詞・作曲・編曲:中村未来
    • 自身の楽曲『絶体絶命』のリミックス。

脚注

注釈

出典

  1. ^ オリコンデイリー シングルランキング 2019年03月17日付|ORICON NEWS”. ORICON NEWS. 2020年7月15日閲覧。
  2. ^ 絶体絶命/Lamp”. オリコンニュース. 2020年7月15日閲覧。
  3. ^ Billboard Japan Top Singles Sales|Charts”. Billboard JAPAN. 2020年7月15日閲覧。
  4. ^ アニメ『約束のネバーランド』EDテーマのCö shu Nie新曲「絶体絶命」MVが解禁”. 超!アニメディア. 2020年7月14日閲覧。
  5. ^ Cö shu Nie、ニュー・シングル「絶体絶命」をリリース”. CDJournal. 2020年7月14日閲覧。
  6. ^ Cö shu Nie、『約束のネバーランド』新ED曲「Lamp」MV公開”. BARKS. 2020年7月14日閲覧。
  7. ^ Inc, Natasha. “Co shu Nie、アニメ「約束のネバーランド」EDテーマ担当(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2020年7月14日閲覧。
  8. ^ a b TVアニメ「約束のネバーランド」公式サイト”. TVアニメ「約束のネバーランド」公式サイト. 2020年7月14日閲覧。
  9. ^ a b Cö shu Nieが『約束のネバーランド』のED2曲を収録したシングルをリリース!「聴く人によって歌詞の解釈が違って面白いです」【インタビュー】”. 超!アニメディア. 2020年7月14日閲覧。
  10. ^ Department, Skream! Editorial. “Cö shu Nie、TVアニメ"約束のネバーランド"EDテーマ「絶体絶命」配信スタート&スポット映像公開。3/13にCDシングルのリリースも決定”. Skream!. 2020年7月14日閲覧。
  11. ^ TVアニメ『約束のネバーランド』新EDが配信にてサプライズリリース決定”. アニメイトタイムズ. 2020年7月14日閲覧。
  12. ^ Inc, Natasha. “Co shu Nie、アニメ「約束のネバーランド」ED曲の配信スタート(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2020年7月14日閲覧。
  13. ^ Inc, Natasha. “Co shu Nie、アニメ「約束のネバーランド」新ED曲「Lamp」本日より配信”. 音楽ナタリー. 2020年7月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  絶体絶命_(Cö_shu_Nieの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「絶体絶命_(Cö_shu_Nieの曲)」の関連用語

1
50% |||||

絶体絶命_(Cö_shu_Nieの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



絶体絶命_(Cö_shu_Nieの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの絶体絶命/Lamp (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS