細かい角切り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 22:46 UTC 版)
角切りによるみじん切りは、食材をまず繊切りにし、向きを変えて再び端から刻んで立方体にする。この切り方をする代表的な野菜に、ニンジン、セロリ、カブ、タマネギなどがある。 フランスでは、1 - 2 mm角の小さい角切りを「ブリュノワーズ(仏: brunoise)」という。ブリュノワーズは多くの料理で付け合わせとして使用される。コンソメの付け合わせにもよく使われ、角切りにした野菜は軽く塩茹でし、塩を加えた氷水に数秒間さらして色を定着させる。大きさや形が揃っていると、プロのように見た目のよい出来栄えとなる。
※この「細かい角切り」の解説は、「みじん切り」の解説の一部です。
「細かい角切り」を含む「みじん切り」の記事については、「みじん切り」の概要を参照ください。
- 細かい角切りのページへのリンク