米子市立啓成小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 鳥取県小学校 > 米子市立啓成小学校の意味・解説 

米子市立啓成小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 15:06 UTC 版)

米子市立啓成小学校
旧校舎(2022年度に解体)
北緯35度26分13秒 東経133度20分26秒 / 北緯35.436944度 東経133.340667度 / 35.436944; 133.340667座標: 北緯35度26分13秒 東経133度20分26秒 / 北緯35.436944度 東経133.340667度 / 35.436944; 133.340667
過去の名称 啓成尋常小学校
米子市立啓成国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 米子市
校訓 向上進取ひとすじに、たわまず折れぬ心
設立年月日 1908年4月1日
開校記念日 4月20日[1]
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B131210000272
所在地 683-0052
鳥取県米子市博労町4-290
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

米子市立啓成小学校(よなごしりつ けいじょうしょうがっこう)は、鳥取県米子市博労町にある公立小学校

概要

1927年の市制を施行時(旧市内)に市役所を中心にあった小学校(明道義方啓成就将[2]。 校名の由来は、教育勅語の「智能を啓発し徳器を成就し」の「啓知成徳」。

校是
  • 向上進取ひとすじに たわまず折れぬ心
教育目標
  • 新しい時代を創造する人間性豊かなたくましい子の育成
めざす子ども像
  • け 健康な体をつくり,最後までねばり強くやりぬく子
  • い いたわりと思いやりの心をもち,友達や生き物を大切にする子
  • じ 自分から進んで学習に取り組み,よく考え頑張る子
  • ょ よいこと,悪いことの判断ができ,正しい行動のとれる子
  • う 美しい環境づくりに,みんなで力を合わせる子

沿革

  • 1908年(明治41年)4月1日 - 啓成尋常小学校と命名し、入学式を挙行[1]
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令の実施により米子市立啓成国民学校と改称[1]
  • 1947年(昭和22年)
  • 1961年(昭和36年)
    • 4月25日 - 体育館完成、全校舎の建築が完成し落成式を挙行[1]。博労町に全面移転[1]
    • 6月1日 - 特殊学級を開設[1]
  • 1981年(昭和56年)4月1日 - 情緒障害児学級を開設[1]
  • 1982年(昭和57年)6月14日 - 啓成美術館を開館[1]
  • 2014年(平成26年)秋頃 - 校舎などの耐震化工事が完了。
  • 2022年(令和4年)9月27日 - 校舎移転。(旧校舎と同住所)

学校行事

  • 4月 - 入学式、新体力テスト
  • 5月
  • 6月 修学旅行、宿泊研修
  • 7月 終業式
  • 8月 夏休み
  • 9月 始業式、大山登山
  • 10月マラソン大会(どらぱ)
  • 11月 学習発表会
  • 12月 終業式
  • 1月 始業式
  • 2月
  • 3月 - 卒業式 6年生ありがとう集会

通学区域

2024年4月1日現在[4]

  • 朝日町、角盤町1~2丁目、勝田町、車尾1丁目(住之江自治会の区域に限る)、糀町2丁目、錦町1~2丁目、錦町3丁目(全域について義方小へ校区外許可)、博労町1~4丁目、東福原1丁目、東山町、日ノ出町1~2丁目、冨士見町冨士見町1~2丁目、米原1丁目(錦町三丁目自治会の区域に限る、一部義方小へ校区外許可)、米原3丁目(義方小の通学区域を除く)、米原4丁目

進学先中学校

学区内の主な施設

関係者

出身者
教職員

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 沿革の概要”. 米子市立啓成小学校. 2025年3月9日閲覧。
  2. ^ 啓成教育八十周年記念誌
  3. ^ 宮内庁『昭和天皇実録第十』東京書籍、2017年3月30日、547頁。ISBN 978-4-487-74410-7 
  4. ^ 学校区”. 米子市. 2025年3月9日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米子市立啓成小学校」の関連用語

米子市立啓成小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米子市立啓成小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの米子市立啓成小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS