米子市水道記念館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 米子市水道記念館の意味・解説 

米子市水道記念館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 23:53 UTC 版)

米子市上下水道局
施設情報
正式名称 米子市上下水道局
前身 車尾中央ポンプ場上屋及び監視室
専門分野 米子市の水道事業
事業主体 米子市
開館 1987年
所在地 683-0008
鳥取県米子市車尾南二丁目8番1号
位置 北緯35度25分41秒 東経133度21分49秒 / 北緯35.42815988460692度 東経133.36357643513017度 / 35.42815988460692; 133.36357643513017 北緯35度25分39.1秒 東経133度21分48.4秒 / 北緯35.427528度 東経133.363444度 / 35.427528; 133.363444座標: 北緯35度25分39.1秒 東経133度21分48.4秒 / 北緯35.427528度 東経133.363444度 / 35.427528; 133.363444
最寄バス停 日本交通「車尾交差点前」下車徒歩10分
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

米子市水道記念館(よなごしすいどうきねんかん)は、鳥取県米子市車尾南にある博物館。

概要

建物は1926年6月29日に竣工し、1965年12月までの間、車尾中央ポンプ場上屋及び監視室として使用されていた[1]

1987年に米子市制60周年記念事業の一環として水道記念館としてオープンした[1]

1998年2月には県民の建物100選に選ばれ、2001年には国の登録有形文化財として登録された[1]

関連項目

出典

  1. ^ a b c 米子市水道記念館”. 米子市水道局. 2024年7月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  米子市水道記念館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米子市水道記念館」の関連用語

米子市水道記念館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米子市水道記念館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの米子市水道記念館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS