簡狄とは? わかりやすく解説

簡狄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 23:30 UTC 版)

簡狄(かんてき)は、古代中国の伝説上の女性。有娀氏の長女で、帝嚳の次妃。の伝説的な始祖であるの母。の時代、簡狄は妹とともに玄丘で水浴びをしていたところ、卵をくわえた玄鳥が誤って卵を落としてしまったのを見た。卵は五色でたいへん珍しかったので、簡狄は妹と争ってこの卵を取った。簡狄は卵を誤って呑んでしまい、その後に契が生まれた。

簡狄は人事の治まるのを好み、天文を知り、施しを与えるのを喜んだ。契が成長すると、理の順序を教えた。契は聡明で優しく、簡狄の教育を受けて名を知られるようになった。契は堯により司徒に任命され、に封じられた。が即位した後も、契は引き続いて司徒をつとめた。契の子孫は代々亳に住み、成湯のときに天子となった。

簡狄の「」は北方の狩猟民を意味し、有娀(有戎、「」は西方の遊牧民)の娘である[1]女神が野外の水浴の場で、天から降りてきた鳥の卵を呑んでに妊娠し、男の子を産むというのは、北アジアの狩猟民や遊牧民に共通の始祖伝説であり、殷人が北方の狩猟民「北狄」の出身であることは疑いなく、殷が実在した都市国家であったことは確かであるが、モンゴル高原から山西高原を通って南下し、河南夏国を征服したとみられる[1]

脚注

  1. ^ a b 岡田英弘『だれが中国をつくったか』PHP研究所PHP新書〉、2005年9月16日、28-29頁。ISBN 978-4569646190 

関連文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「簡狄」の関連用語

簡狄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



簡狄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの簡狄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS