篠崎浩子とは? わかりやすく解説

篠崎浩子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 14:55 UTC 版)

篠崎 浩子(しのざき ひろこ、1972年10月13日 - )は、平成時代の日本陸上競技選手。専門は砲丸投群馬県出身。

1997年に日本女子として2人目の16m突破となる歴代2位の16m05をマークするなど、1990年代を代表する選手として活躍。群馬県立高崎商業高等学校から東京女子体育大学体育学科を卒業し、1995年の福島国体のために福島県公立高校教員に採用される。福島国体後は、群馬綜合ガードシステムに入社。

略歴

  • 1995年、東日本実業団選手権優勝。以後、競技実施のなかった1998年をはさんで2000年まで5連覇
  • 同年、福島国体で優勝
  • 1997年、日本歴代2位となる16m05をマーク
  • 2000年、全日本実業団選手権優勝




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「篠崎浩子」の関連用語

篠崎浩子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



篠崎浩子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの篠崎浩子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS