篠崎浅間神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 寺社仏閣 > 郷社 > 篠崎浅間神社の意味・解説 

篠崎浅間神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 21:53 UTC 版)

篠崎浅間神社

鳥居と参道
所在地 東京都江戸川区上篠崎1-22-31[1]
位置 北緯35度42分53.5秒 東経139度54分6.9秒 / 北緯35.714861度 東経139.901917度 / 35.714861; 139.901917座標: 北緯35度42分53.5秒 東経139度54分6.9秒 / 北緯35.714861度 東経139.901917度 / 35.714861; 139.901917
主祭神 木花之佐久夜毘売命(コノハナノサクヤビメ)[2]
社格 郷社
創建 940年天慶3年)
例祭 7月1日[1]
地図
篠崎
浅間神社
テンプレートを表示

篠崎浅間神社(しのざきせんげんじんじゃ)は、東京都江戸川区上篠崎にある神社である。浅間神社の1つ。

歴史

当社は天慶元年(938)5月15日に創建された江戸川区内でもっとも古い神社である[2]承平2年(932)に下総国弥山からこの地に移住してきた弥山左那比神人(ややまさなひしんと)が初代宮司として仕えた[2]。 天慶3年(940)、平将門が関東において威をとなえると、平貞盛が乱を鎮めるために派遣された。貞盛は将門が降伏するように祈願し、当社に霧島神社を祀り、金幣(きんぺい)と弓矢を献じて武運を祈った。当社には、村上天皇(946〜967)の御守剣、後花園天皇(1428〜1464)の連歌などの宝物が納められており、平安・鎌倉期より当社の崇敬がことのほか篤かったことがうかがえる。 江戸時代に入ると、江戸や近郷からの参詣者が増え講社も組織されたという。明治時代に入り、江戸川区の神社で唯一郷社になった[2]。以降、明治から昭和にかけても熾仁親王の神額、三條内大臣藤原朝臣の神額、犬養毅元総理の額などが奉納されるなど、多くの篤い崇敬が寄せられた。また現在では隣接して、浅間幼稚園がある。

境内社

  • 下浅間神社
  • 下浅間御嶽宮
  • 香取神社
  • 天満宮
  • 八幡神社
  • 白髭神社
  • 天祖神社・須賀神社
  • 霧島神社
  • 稲荷神社
  • 柳島稲荷神社
  • 水神宮
  • 道祖神
  • 弁天社

出典:公式サイト[3]

幟祭

当社は幟(のぼり)祭りが有名であり、昭和56年には、江戸川区指定無形民俗文化財に指定されている[4]。重さ1t以上の幟10本(これは幟の大きさ、祭りの規模ともに日本最大級である[5]。)を掲げる祭りである。

文化財

  • 浅間神社のぼり祭り - 江戸川区指定無形民俗文化財・風俗慣習、昭和56年1月13日告示[4]
  • 浅間神社の社叢 - 江戸川区指定天然記念物・植物、昭和57年2月8日告示[6]
  • 浅間神社の富士講碑 - 江戸川区登録有形文化財・歴史資料、昭和56年1月13日告示[7]

参考文献

脚注

  1. ^ a b 東京都神社庁.
  2. ^ a b c d 江戸川区史.
  3. ^ 境内・末社のご案内”. 篠崎浅間神社. 2020年5月31日閲覧。
  4. ^ a b 江戸川区 浅間神社のぼり祭り.
  5. ^ 江戸川区経営企画部広報課 (2010年8月13日). “勇壮!重さ1トンの日本最大級の幟を人力で立ち上げ”. 江戸川区役所. 2016年6月27日閲覧。[リンク切れ]
  6. ^ 江戸川区 浅間神社の社叢.
  7. ^ 江戸川区 浅間神社の富士講碑.

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「篠崎浅間神社」の関連用語

篠崎浅間神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



篠崎浅間神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの篠崎浅間神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS