箱館戦争当時の大砲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 09:50 UTC 版)
五稜郭に配備されていたものではないが、箱館戦争で使用された大砲が2門、郭内に展示されている。1門は、旧幕府軍が箱館占領中に構築した築島台場に備え付けられた砲(英・ブラッケリー社製)で、もう1門は明治2年5月11日の箱館湾海戦で沈没した新政府軍の軍艦「朝陽」の砲(独・クルップ社製)である。
※この「箱館戦争当時の大砲」の解説は、「五稜郭」の解説の一部です。
「箱館戦争当時の大砲」を含む「五稜郭」の記事については、「五稜郭」の概要を参照ください。
- 箱館戦争当時の大砲のページへのリンク