第269話 熱砂の彼方に / 1988年11月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)
「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「第269話 熱砂の彼方に / 1988年11月」の解説
FAO(国連食糧農業機構)特別委員会の調査で、サハラ砂漠南部8か国の食糧飢饉が天災によるものではなく人為的なものであることが判明した。元凶の一つがフランス系多国籍穀物メジャーによる買い占めの陰で私腹を肥やすシンジケート「ユニオン・アフリカーヌ」の存在であり、ゴルゴは組織のゴッド・ファーザーとされるジョルジュ・レ・バンの排除をFAOから依頼される。レ・バンが潜伏しているマリ共和国を訪れたゴルゴは、レ・バン一味に保安官だった父親を殺された少年とともに隠れ家のあるトゥアレグ村へと向かう。
※この「第269話 熱砂の彼方に / 1988年11月」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「第269話 熱砂の彼方に / 1988年11月」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 第269話 熱砂の彼方に / 1988年11月のページへのリンク