第四機動隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:39 UTC 版)
警備交通部時代の西部区隊を前身とする。1952年の早稲田大学事件を端緒として多くの警備出動に参加したが、特に安保闘争での東大生圧死事件ではマスコミの指弾を受け、「泣く子も黙る四機動」や「殺しの四機」と称されており、学生運動全盛期の頃は全共闘を始め過激派学生から恐れられていた。しかしその後も警備を着実に遂行したことが評価され、いつしか警察内部でも「鬼の四機」と称されるようになった。
※この「第四機動隊」の解説は、「警視庁警備部」の解説の一部です。
「第四機動隊」を含む「警視庁警備部」の記事については、「警視庁警備部」の概要を参照ください。
- 第四機動隊のページへのリンク