竹内京子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹内京子の意味・解説 

竹内京子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

竹内 京子(たけうち きょうこ、1908年7月22日 - 1995年11月13日)は日本女優。本名・外松百合子。旧芸名・白瀬喬子。父親は男爵の外松亀太郎、実兄は俳優の竹内良一、義姉は女優の岡田嘉子劇団新派所属。

来歴

東京出身。男爵外松亀太郎(外松孫太郎長男)と日本女子大教師大山たま子(混血の声楽教師)の娘として生まれ、1925年に女子学習院卒業[1][2][3]岡田嘉子一座(1927年結成)に弟子入りし[1]1928年東京劇場フィガロの結婚』にて初舞台を踏む。1952年には劇団新派へ入団し、脇役として活躍する。1987年第12回菊田一夫演劇賞特別賞、芸団協芸能功労者表彰[4]をそれぞれ受賞。

1990年舞台大つごもり』を最後に芸能活動から遠ざかっていたが、1995年11月13日、老衰のため東京都内の病院で死去。87歳。

脚注

  1. ^ a b 『華族: 近代日本貴族の虚像と実像』小田部雄次, 中央公論新社, 2006, p245
  2. ^ 『近代歌舞伎年表京都篇』国立劇場近代歌舞伎年表編纂室, 八木書店, 2003/03/31,p6
  3. ^ 『ゆれる葦』網野菊, 講談社文芸文庫、1994, p191
  4. ^ 芸能功労者表彰芸団協ウェブサイト

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹内京子」の関連用語

竹内京子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹内京子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹内京子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS