競走名称の変遷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 14:58 UTC 版)
「ビューチフルドリーマーカップ」の記事における「競走名称の変遷」の解説
1975年に競走が新設された際は「ビューティフルドリーマーカップ」と表記されていた。ところが翌1976年から一般紙面で「B・ドリーマーカップ」という略称が用いられ始め、その時期を境として「ビューチフル・ドリーマーカップ」という名称で、中黒(・)を用いた表記が広まり始め、岩手競馬側でも中黒入りの名称を正式名称として用いてきた。しかし、「馬の名前に中黒が入るのはおかしい」と本来の名称に戻すべきであるとの意見があり、2015年の競走では中黒のない「ビューチフルドリーマーカップ」という表記に戻された経緯がある。 競馬ライターの横川典視が過去の競走記事を当たった分析では、競走名を掲載した折に「ビューチフル」を「B」と省略する際に省略記号の(.)が適用された。そこから転じて中黒と判断され、中黒入りの競走名称が広まったのではないか、と分析している。
※この「競走名称の変遷」の解説は、「ビューチフルドリーマーカップ」の解説の一部です。
「競走名称の変遷」を含む「ビューチフルドリーマーカップ」の記事については、「ビューチフルドリーマーカップ」の概要を参照ください。
- 競走名称の変遷のページへのリンク