稲葉威雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 稲葉威雄の意味・解説 

稲葉威雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 02:26 UTC 版)

稲葉 威雄(いなば たけお、1938年1月15日 - )は、日本の元裁判官弁護士第一東京弁護士会、鳥飼総合法律事務所)。京都府京都市出身。

人物

京都大学法学部卒業。名古屋地方裁判所所長、広島高等裁判所長官などを歴任。専門は商法で、法務省(出向)時代には商法改正を手がけた。広島高裁退官後は、早稲田大学法科大学院客員教授として商法を担当していた。2003年に退官し、以後は弁護士。2005年商法改正には批判的で、「企業会計」(58巻6号)では、会社法立案担当者であった郡谷大輔と会社法の主要論点について議論の応酬を繰り広げた。

経歴

著書

対談

  • (郡谷大輔)「対談 会社法の主要論点をめぐって」(企業会計58巻6号、2006年)

外部リンク

関連項目

先代
上田豊三
広島高等裁判所長官
2000年 - 2003年
次代
龍岡資晃



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲葉威雄」の関連用語

稲葉威雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲葉威雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲葉威雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS