程久保駅とは? わかりやすく解説

程久保駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 03:04 UTC 版)

程久保駅
駅舎(2023年11月)
ほどくぼ
Hodokubo
TT07 高幡不動 (0.8 km)
(1.0 km) 多摩動物公園 TT05
所在地 東京都日野市程久保八丁目1
駅番号 TT06
所属事業者 多摩都市モノレール
所属路線 多摩都市モノレール線
キロ程 11.3 km(上北台起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
[モノ 1]848人/日(降車客含まず)
-2022年-
乗降人員
-統計年度-
[モノ 1]1,608人/日
-2022年-
開業年月日 2000年平成12年)1月10日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

程久保駅(ほどくぼえき)は、東京都日野市程久保八丁目にある多摩都市モノレール線である。駅番号TT06[2]

高幡不動駅 - 多摩動物公園駅間は京王動物園線と多摩都市モノレール線の併走区間であるが、京王動物園線には当駅は設置されていない。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する高架駅無人駅となっている。

のりば

番線 路線 行先[3]
1 多摩都市モノレール線 上北台方面
2 多摩センター方面

利用状況

2022年度の1日平均乗車人員は848人である[モノ 1]

近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1日平均
乗降人員
出典
1999年(平成11年) 637 1,219 [モノ 2]
2000年(平成12年) 691 1,304 [モノ 2]
2001年(平成13年) 816 1,544 [モノ 2]
2002年(平成14年) 815 1,533 [モノ 2]
2003年(平成15年) 814 1,531 [モノ 2]
2004年(平成16年) 820 1,524 [モノ 2]
2005年(平成17年) 798 1,499 [モノ 2]
2006年(平成18年) 844 1,581 [モノ 2]
2007年(平成19年) 899 1,688 [モノ 2]
2008年(平成20年) 916 1,712 [モノ 2]
2009年(平成21年) 880 1,655 [モノ 2]
2010年(平成22年) 857 1,614 [モノ 2]
2011年(平成23年) 802 1,510 [モノ 2]
2012年(平成24年) 796 1,495 [モノ 2]
2013年(平成25年) 820 1,532 [モノ 2]
2014年(平成26年) 809 1,519 [モノ 2]
2015年(平成27年) 825 1,554 [モノ 2]
2016年(平成28年) 828 1,558 [モノ 2]
2017年(平成29年) 846 1,604 [モノ 2]
2018年(平成30年) 875 1,655 [モノ 2]
2019年(令和元年) 858 1,628 [モノ 3]
2020年(令和02年) 716 1,366 [モノ 4]
2021年(令和03年) 791 1,497 [モノ 1]
2022年(令和04年) 848 1,608 [モノ 1]

駅周辺

基本的に住宅街が広がっている。

  • 程久保川
  • 日野市立夢が丘小学校
  • 日野市郷土資料館
  • 日野高幡台郵便局
  • 日野市立日野第三中学校

バス路線

京王電鉄バスの「下程久保」停留所が最寄りである。どちらも土曜の早朝に1便が運行されるのみである。

北方向
  • 高11:高幡不動駅
南方向
  • 高11:多摩動物公園駅

その他

  • 駅名の由来は日野の地名からで、計画段階の仮称から一貫して『程久保』であった。
  • アニメ『もしドラ』の舞台として当駅を中心とする程久保地区が登場しており、当駅行きのバスが走行する描写がある(ただし劇中のバスは「程久保駅行」であり、これは実在の停留所ではない)。

隣の駅

多摩都市モノレール
多摩都市モノレール線
高幡不動駅 (TT07) - 程久保駅 (TT06) - 多摩動物公園駅 (TT05)

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 30号 モノレール・新交通システム・鋼索鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年10月16日、7頁。 
  2. ^ 多摩モノレール全駅に「駅ナンバリング」を導入します!!多摩都市モノレール(PDF)
  3. ^ 程久保駅 駅構内図”. 多摩都市モノレール. 2023年6月6日閲覧。
多摩都市モノレールの1日平均利用客数
  1. ^ a b c d e 駅別乗降人員(一日平均)” (pdf). 多摩都市モノレール. 2023年8月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 多摩都市モノレール株式会社. “駅別乗車人員(一日平均)- 多摩モノレール” (PDF). 2019年8月6日閲覧。
  3. ^ 多摩都市モノレール株式会社. “駅別乗降人員(一日平均)- 多摩モノレール” (PDF). 2020年9月30日閲覧。
  4. ^ 多摩都市モノレール株式会社. “駅別乗降人員(一日平均)- 多摩モノレール” (PDF). 2021年7月22日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「程久保駅」の関連用語

程久保駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



程久保駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの程久保駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS