移籍出向とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 就労 > 出向 > 移籍出向の意味・解説 

移籍出向

読み方いせきしゅっこう
別名:転籍移籍
【英】transfer of permanent domicile

移籍出向とは、労働者現在の会社との労働関係終了し出向先の会社との間で新たに雇用契約を結ぶ雇用形態のことである。

企業情報システム部門が独立してシステム子会社として再スタートする場合には、親会社雇用契約上の使用者地位システム子会社譲渡することで移籍出向が行われることもある。

なお、現在の会社との労働関係維持したまま、出向先の会社業務を行うことを、移籍出向に対して在籍出向」と呼ぶ。

情報と社会のほかの用語一覧
インターネットスラング:  スパコン族  ディスる  ドッグイヤー
ビジネス:  移籍出向  オンザジョブトレーニング  オープンオフィス  BYOD




移籍出向と同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」から移籍出向を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から移籍出向を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から移籍出向 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「移籍出向」の関連用語

移籍出向のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



移籍出向のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【移籍出向】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS