秋田市農業協同組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 06:36 UTC 版)
「秋田なまはげ農業協同組合」の記事における「秋田市農業協同組合」の解説
1964年10月1日 - 秋田市飯島、上新城、上新城第一、秋田市外旭川、秋田市外旭川新生、秋田市広山田、秋田市寺内、秋田市旭川、太平、下北手、上北手、秋田市豊岩、秋田市牛島川尻、秋田市下浜、四ツ小屋の15農業協同組合が合併し、秋田市農業協同組合が発足。秋田市長野町に本所を設置。 12月1日 - 秋田市と敷地建物賃貸契約を締結。 1965年4月1日 - 本所を秋田市千秋矢留町の旧・秋田市役所に移転。 1972年7月28日 - 本所新築に伴い、秋田市泉字道田の仮事務所に移転。 1973年6月19日 - 本所事務所竣工。落成式を挙行。 1975年6月1日 - 秋田市の収納代理金融機関に指定される。 1990年6月1日 - 秋田市新屋町農業協同組合が秋田市農業協同組合に合併。 1995年4月1日 - 追分農業協同組合、秋田市仁井田農業協同組合が秋田市農業協同組合に合併。これに伴い、当時の秋田市は単一農協化を達成。
※この「秋田市農業協同組合」の解説は、「秋田なまはげ農業協同組合」の解説の一部です。
「秋田市農業協同組合」を含む「秋田なまはげ農業協同組合」の記事については、「秋田なまはげ農業協同組合」の概要を参照ください。
- 秋田市農業協同組合のページへのリンク