私は誰でしょう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 21:02 UTC 版)
『私は誰でしょう』(わたしはだれでしょう)はNHKラジオ第1放送で1949年1月2日から1969年3月23日の延べ20年にわたり生放送されたリスナー参加型のクイズ番組である。
アメリカのラジオで放送されていた『What's My Name?』というクイズ番組を下地にした日本版アレンジ番組で、聴取者参加番組としては『NHKのど自慢』などと並び最初期のものにあたる。初代司会は高橋圭三アナウンサーで、後に市川達雄アナウンサーに交代している。
問題は、ある人物の一人称でプロフィールや実績といった文章が読み上げられ、そのヒントを手掛かりにその人物とは誰かを当てるというもの。基本的には司会者が文章を読み上げるが、題材となっている人物本人が読み上げる場合もあった。解答者1人に対し1問が出題され、正解すると賞金が贈呈されていた。
聴取者から寄せられた問題が出題されることもあった。
出典・資料
外部リンク
私は誰でしょう?
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 14:58 UTC 版)
試験時間終了後も延々と解答を続けていた学生に対し、監督官は時間切れで失格を言い渡す。慌てる様子も無く学生は聞いた。「ところであなたは僕のことを知ってますか?」。怒った監督官は「お前なんか知るものか!」と答える。学生は「ならば」と他の答案の中に自分の答案を混ぜ込み立ち去った、というもの。
※この「私は誰でしょう?」の解説は、「都市伝説一覧」の解説の一部です。
「私は誰でしょう?」を含む「都市伝説一覧」の記事については、「都市伝説一覧」の概要を参照ください。
- 私は誰でしょう?のページへのリンク