秀吉への臣従と桃山時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:02 UTC 版)
隆信の死後、龍造寺政家は、豊臣秀吉から肥前国7郡30万9902石を安堵されたが、朱印状は龍造寺高房宛となっている。鍋島直茂はうち3万石余(直茂・勝茂の合計高4万4500石)を与えられ 、政家・高房に代わって軍役を担当して事実上の肥前東部の領主となっていった。
※この「秀吉への臣従と桃山時代」の解説は、「龍造寺氏」の解説の一部です。
「秀吉への臣従と桃山時代」を含む「龍造寺氏」の記事については、「龍造寺氏」の概要を参照ください。
- 秀吉への臣従と桃山時代のページへのリンク