神祇官関係の式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 16:36 UTC 版)
巻8に祝詞を掲載。巻9・10は神名帳(神社の一覧表)となっていて、祈年祭で奉幣を受ける2861社の神社が記載されている。延喜式神名帳に記載があるのは当時朝廷から重要視された神社であり、一般に式内社と言って社格の一つとされたが、現在では消滅したり不明となっている神社も多い。
※この「神祇官関係の式」の解説は、「延喜式」の解説の一部です。
「神祇官関係の式」を含む「延喜式」の記事については、「延喜式」の概要を参照ください。
- 神祇官関係の式のページへのリンク