神戸市立長坂小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 07:25 UTC 版)
神戸市立長坂小学校 Nagasaka elementary school | |
---|---|
![]() | |
北緯34度40分09秒 東経135度02分14秒 / 北緯34.669056度 東経135.037361度座標: 北緯34度40分09秒 東経135度02分14秒 / 北緯34.669056度 東経135.037361度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 |
思いやりのある子 たくましい子 よく考える子 |
設立年月日 | 1975年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B128210001016 |
所在地 | 〒651-2104 |
兵庫県神戸市西区伊川谷町長坂字重塚910-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
神戸市立長坂小学校(こうべしりつ ながさかしょうがっこう)は、兵庫県神戸市西区伊川谷町長坂字重塚にある公立小学校。
沿革
出典[1]
- 1975年4月1日 - 神戸市立多聞台小学校より分離開校。
- 1981年4月8日 - 神戸市立有瀬小学校を分離し、校区変更。
- 1999年9月11日 - 市民図書室開室。
- 2016年3月8日 - 市民図書室閉室。
- 2017年9月 - 冬用体操服(ジャージ)新調、販売開始。
学校行事
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
校区
出典[2]
神陵台地域居住の児童は越区通学している。
- 神陵台2丁目(1番を除く)・神陵台8 - 9丁目
- 西区
- 伊川谷町長坂
- 伊川谷町有瀬(第二神明道路以東{神明第三次ハイツ開発区域及び県営伊川谷第2高層住宅を除く})
- 池上1丁目(1番地1 - 8・30 - 46、12番地)
- 大津和1 - 3丁目
周辺
- 神戸市立長坂中学校(進学先中学校)
- 兵庫県立伊川谷高等学校
交通
校区が隣接している学校
脚注
- ^ “沿革”. 神戸市立長坂小学校. 2025年3月3日閲覧。
- ^ “長坂小学校 校区一覧”. 神戸市 (2025年1月10日). 2025年3月3日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 神戸市立長坂小学校のページへのリンク