神戸市立井吹東小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神戸市立井吹東小学校の意味・解説 

神戸市立井吹東小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 09:33 UTC 版)

神戸市立井吹東小学校
Ibuki Higashi elementary school
北緯34度42分14秒 東経135度02分18秒 / 北緯34.703889度 東経135.03825度 / 34.703889; 135.03825座標: 北緯34度42分14秒 東経135度02分18秒 / 北緯34.703889度 東経135.03825度 / 34.703889; 135.03825
国公私立の別 公立学校
設置者 神戸市
設立年月日 1993年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210001588
所在地 651-2242
兵庫県神戸市西区井吹台東町5丁目32番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

神戸市立井吹東小学校(こうべしりつ いぶきひがししょうがっこう)は、兵庫県神戸市西区井吹台東町5丁目にある公立小学校井吹台の東側に位置する。

概要

  • 西神南ニュータウン街開きに伴い開校した。
  • 児童数1000名を超える大規模校[1]。2013年度の推定児童数は1600人(2013年5月1日現在)で、日本全国の小学校で1位の見込みとなった。

沿革

出典[2]

  • 1991年3月 - 西第26小学校(仮称)として設立決定。
  • 1991年5月 - 西第26小学校(仮称)として建設着工。
  • 1993年4月 - 開校。開校当初の児童数332名。
  • 1993年10月 - 校歌制定。
  • 1998年 - 井吹西小学校開校に伴い、校区変更。
  • 2014年 - 井吹の丘小学校開校に伴い、校区変更。

学校行事

学区

出典[3][4]

神戸市西区に属する。

  • 伊川谷町井吹(吹上地区)、井吹台北町4丁目・5丁目、井吹台東町全域(1 - 7丁目)。

学区周辺

交通

通学区域が隣接している学校

脚注

  1. ^ 1997年度の最終児童数では児童数が1437名。クラスの数が38クラスに及んでいた
  2. ^ 沿革”. 神戸市立井吹東小学校. 2025年3月3日閲覧。
  3. ^ 神戸市学齢児童及び学齢生徒の就学に関する規則 別表第1(第3条関係)”. 神戸市教育委員会. 2025年3月3日閲覧。
  4. ^ 井吹東小学校 校区一覧”. 神戸市 (2025年1月10日). 2025年3月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸市立井吹東小学校」の関連用語

神戸市立井吹東小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸市立井吹東小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸市立井吹東小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS