神戸市立会下山小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 08:39 UTC 版)
神戸市立会下山小学校 | |
---|---|
| |
北緯34度40分45.6秒 東経135度9分56.2秒 / 北緯34.679333度 東経135.165611度座標: 北緯34度40分45.6秒 東経135度9分56.2秒 / 北緯34.679333度 東経135.165611度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 神戸市 |
併合学校 |
神戸市立中道小学校 神戸市立川池小学校 |
設立年月日 | 1994年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210000419 |
所在地 | 〒652-0046 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
神戸市立会下山小学校(こうべしりつ えげやましょうがっこう)は、兵庫県神戸市兵庫区にある公立小学校。1994年4月1日創立。
歴史
- 1910年 - 神戸市立中道小学校創立
- 1915年 - 神戸市立川池小学校創立
- 1994年 - 神戸市立川池小学校と神戸市立中道小学校が統合して、神戸市立会下山小学校創立。川池小学校解体。
- 1995年 - 阪神・淡路大震災を経験、会下山小学校校舎完成後、中道小学校解体。
- 2003年 - 会下山小学校創立10周年記念式典
- 2004年 - 会下山小学校創立10周年
学校行事
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
校区
- 神戸市兵庫区[1]
- 荒田町1丁目(20~22番)、会下山町1 - 3丁目、大井通1 - 3丁目、上沢通1 - 8丁目、下沢通2 - 8丁目、新開地1丁目4番(西部)、中道通2 - 8丁目、松本通1 - 8丁目
校区内の主な施設
- 神戸市立湊川中学校(進学先中学校)
- 湊川公園
- 神戸市 兵庫区役所
- 神戸市立楠高等学校
- 夙川中学校・高等学校
交通
- 神戸電鉄神戸高速線・有馬線 湊川駅より徒歩3分
- 神戸市営地下鉄西神・山手線 湊川公園駅より徒歩3分
出身者
通学区域が隣接している学校
脚注
- ^ “神戸市学齢児童及び学齢生徒の就学に関する規則”. 神戸市教育委員会. 2020年6月1日閲覧。
- ^ 後に神戸市立小部小学校に転校している
関連項目
外部リンク
- 神戸市立会下山小学校のページへのリンク